最適化レポートオプション
このセクションでは、最適化レポートに関連するコンパイラー・オプションを説明します。
親トピック:
コンパイラー・オプションの詳細
qopt-report、Qopt-report
最適化レポートを生成するようにコンパイラーに指示します。この機能は ifort でのみ利用できます。
qopt-report-annotate、Qopt-report-annotate
アノテーション付きソースリスト機能を有効にし、その形式を指定します。この機能は ifort でのみ利用できます。
qopt-report-annotate-position、Qopt-report-annotate-position
アノテーション付きソースリスト機能を有効にし、ループの最適化によりインライン展開が行われた場合に最適化メッセージを表示するアノテーション付きソースの位置を指定します。この機能は ifort でのみ利用できます。
qopt-report-embed、Qopt-report-embed
生成されるオブジェクト・ファイルやアセンブリー・ファイルにループ情報のアノテーションを含めるかどうかを指定します。この機能は ifort でのみ利用できます。
qopt-report-file、Qopt-report-file
最適化レポートの出力先 (ファイル、stderr、または stdout) を指定します。この機能は ifort でのみ利用できます。
qopt-report-filter、Qopt-report-filter
アプリケーションの指定した部分を検索し、その部分に対する最適化レポートを生成するように指定します。この機能は ifort でのみ利用できます。
qopt-report-format、Qopt-report-format
最適化レポートの形式を指定します。この機能は ifort でのみ利用できます。
qopt-report-help、Qopt-report-help
レポート生成で利用可能な最適化フェーズと各レベルで出力される情報の簡単な説明を表示します。この機能は ifort でのみ利用できます。
qopt-report-per-object、Qopt-report-per-object
オブジェクトごとに個別の最適化レポートを生成します。この機能は ifort でのみ利用できます。
qopt-report-phase、Qopt-report-phase
最適化レポートを生成する 1 つ以上の最適化フェーズを指定します。この機能は ifort でのみ利用できます。
qopt-report-routine、Qopt-report-routine
指定された文字列がルーチン名に含まれる、各ルーチンの最適化レポートを生成するようにコンパイラーに指示します。この機能は ifort でのみ利用できます。
qopt-report-names、Qopt-report-names
最適化レポートでマングル名と非マングル名のどちらを使用するかを指定します。この機能は ifort でのみ利用できます。
tcollect、Qtcollect
インテル® Trace Collector API を呼び出すインストルメント・プローブを挿入します。この機能は ifort でのみ利用できます。
tcollect-filter、Qtcollect-filter
指定された関数のインストルメンテーションを有効/無効にします。このオプションを使用するには、[Q]tcollect オプションも指定する必要があります。この機能は ifort でのみ利用できます。