SYCL* デバイス・コード・モジュール・アセンブリーを指定します。これは DPC++ 固有のコンテンツです。
構文
Linux*: | -fsycl-device-code-split[=value] |
Windows*: | -fsycl-device-code-split[=value] |
引数
value |
次のいずれかです。
per_kernel |
SYCL* カーネルごとに、個別のデバイス・コード・モジュールを作成します。各デバイス・コード・モジュールには、カーネルとその依存関係 (呼び出される関数や使用される変数など) がすべて含まれます。
|
per_source |
ソース (翻訳単位) ごとに個別のデバイス・コード・モジュールを作成します。
各デバイス・コード・モジュールには、ソースごとにグループ化されたカーネルのコレクションと、その依存関係 (使用されるすべての変数や、ほかの翻訳単位からの SYCL_EXTERNAL マクロでマークされた関数を含む呼び出し関数など) が含まれます。
|
off |
すべてのカーネルに対応する単一のモジュールを作成します。
|
auto |
コンパイラはヒューリスティックを使用して、デバイスコードを分割する最適な方法を選択します。これは、fsycl-device-code-split を値なしで指定した場合と同じです。
|
|
デフォルト
auto |
これは、コンパイラー・オプションを指定しない場合や、コンパイラー・オプションを値を省略して指定した場合のデフォルトです。コンパイラはヒューリスティックを使用して、デバイスコードを分割する最適な方法を選択します。
|
説明
このオプションは、SYCL* デバイス・コード・モジュールのアセンブリーを指定します。
IDE オプション
なし